北海道ならでは!世界遺産・知床ではずせないスポット3選


初夏が見ごろの知床五湖

雄大な原生林に囲まれた美しい知床五湖は、5月から6月ごろがベストシーズンです。歩くなら2つのルートを選べます。高架木道なら40分ほどで散策でき、時間や体力がなくても湖のそばまで行くことができます。地上遊歩道は知床の森を本気で探検したい人におすすめです。どちらにしても、湖面に映る広々とした知床の風景は、ほかでは見られない一生の思い出になるでしょう。

野生の生きものに会える、知床の海をクルーズ

知床半島の海と陸をどちらも楽しめるのが知床クルーズです。海から半島の断崖絶壁を眺め、イルカの群れを探しましょう!夏には波打ち際にいるヒグマがほぼ毎日見られます。極寒の季節なら、流氷に覆われた海をかき分けて進む流氷クルーズがおすすめです。アザラシやクリオネ、オジロワシやオオワシなど他のシーズンでは見られない生きものたちに出会えます。ただし想像を超える厳しい寒さになるので、十分な装備をあらかじめ用意してくださいね。

無料で入れる熊の湯温泉

知床半島にはたくさんの秘湯がありますが、地元の人にも観光客にも人気なのが熊の湯温泉です。女性用の浴場はきちんと塀で囲まれているので、景色は見えませんが安心して入浴できます。まわりの景色を楽しめる男性用の湯には女性も入ることができます。深い森の中でゆっくりリラックスして、日常の疲れを忘れましょう!脱衣所も男女別で使いやすくなっています。お湯は少し熱めですがきれいに白濁しています。近くにキャンプ場もあるので、キャンプと温泉を両方楽しみたい方にもおすすめです。北海道には季節ごとに見せるいろいろな顔があります。せっかくの北海道旅行、他の場所ではできない体験をして目いっぱい楽しんでくださいね!

春は、花が咲き誇り絶景です。夏は涼しく避暑地として人気で、9月下旬からは紅葉が見ごろになります。冬は極寒ですが、ウインタースポーツを楽しむことが出来ます。北海道の旅行は、どの季節も魅力的です。